FC2ブログ

里芋播種

里芋を蒔きました。

毎年、マルチ(農業用ビニール)を使用して栽培しているのですが、今年は初めて「生分解マルチ」を使ってみました。
このマルチは、土壌中の微生物により分解されてるため、使用後に土にすき込むだけで回収する必要がないそうです。
色々と便利なものがありますね。

さといも収穫

里芋を収穫しました。
収穫後、穴を掘って保存します。
モップみたいに見えるのは、株のままの里芋を裏返した状態です。

個別のいもは、こんな感じです。

さといも播種

昨年自家採取した里芋の種です。
順調に芽が出てきていますので、そろそろ植え付け適期です。

さといも最終便

さといもは、収穫後に地下1.2m程度の穴を掘って貯蔵し、少しずつ販売していましたが、
遂に最終便です。
おかげさまで、年内に完売しそうです。

さといも収穫中

さといもを収穫しています。
上の大きいのは八つ頭です。
今年は収量は多くありませんが、形は良いようです。
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR