FC2ブログ

またまた時間差攻撃

そろそろ枝豆の種まきには限界の時期ですが、短期間で収穫できる枝豆を時間差攻撃でまいてみました。
こちらも防虫ネットで完全防備です!

「湯あがり娘」を試しに収穫

湯あがり娘の実が徐々に大きくなってきたので、お試しで収穫してみました。
早速茹でて試食をしてみましたが、甘みと香りがかなり強いです!
何よりも、農薬を使用せずに害虫の被害を防除できたのが嬉しいところです。
今回の収穫分には、虫食いが1つもありませんでした。防虫ネットでの完全防除は効果ありますね!
・・・以前、近隣農家さんから「大規模に作っているとそんなこと(防虫ネット)なんて無理だよ!」って言われましたが、メゲずにやっていこうと思います。

スイカの花

やっと開花しました。
育て方が悪いのか成長が遅いです。
ちゃんと実るのでしょうか?!

長芋!

以前、山梨県の道の駅で長芋の「むかご」を買いました。
食べずに放置しておいたら芽が出ていたので、植えたらこんな状況です。
まっすぐ育つかわかりませんが、スーパーに有った傘袋に押し込んで育成中です。

もう少しでにんじん収穫

かなり繁茂しています。
もう少しで収穫できそうです!

安納紅

自家採取した種いも&苗から作っていますが、こちらは絶好調です!
土質があっているのかもしれません。

落花生の花

落花生の花です。
こんな黄色い花が咲きます。
この花が散った後で、子房が土に潜り実になります。

湯あがり娘時間差攻撃第3段

以前植えた湯あがり娘は少しずつ実がついてきました。
その辺は、別途書くとして、時間差攻撃の第3段です。
今植えると9月上旬くらいの収穫を見込んでいます。

四川唐辛子の花

唐辛子は、こんな感じの白い花が咲きます。
3種類育てていますが、四川唐辛子が一番順調です。

中玉トマト

中玉トマトが徐々に色づいてきました。
中玉のはずなのですが、ミニトマトよりひとまわり大きい程度です。

きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR