FC2ブログ

クワガタ!

現在、耕運機や鍬を使って土づくりを行っています。
昨年の枯葉などが残っていた場所を整理していたら、冬眠中のクワガタが出てきました。
ちょっとフライングで起こしてしまいましたかね。
この後、安全な暖かい場所に枯葉と一緒に移しておきました。

菜物色々

ビニールトンネルに春向けの菜物を植えています。
今回は、ほうれん草、水菜、わさび菜、青梗菜、リーフレタスってあたりです。
まだ朝晩は寒いですが、少しずつ春が近づいています。
・・・花粉も飛び始めましたが(泣)

唐辛子発芽

自宅内にて発泡スチロールとビニールで保温している唐辛子が発芽しました。
今年も赤辛唐辛子収穫に向けて順調です。

唐辛子を播種しました

毎年、後手後手になってしまう唐辛子です。
今年は、早めに播種しました。
昨年同様「鷹の爪」「四川唐辛子」「ハバネロレッド」の3種類です。
暫く、室内で管理します。

雪融け

やっと雪が融けました。
でも、土はぐちゃぐちゃで、歩くと滑ったり長靴の底にお団子状の土がくっついてきます。
そんな状態ですが、にんにくは元気です。
流石、青森等の降雪地帯で栽培されている作物ですね。

草木灰作成中

昨年栽培した作物の枯れ枝などが大量にあるため、焼却して草木灰を作っています。
草木灰は、畑に蒔くことで以下の効果があります。
・土壌改良
・肥料としてカリウム(K)の補給
・害虫(ヨトウムシなど)駆除
但し、それなりの量を燃やすので大きな穴を掘って無風の日を狙って実施しました。

きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR