さいたま市で農業始めました
ハバネロが収穫期に入りました。
赤く色づいてきました。
そろそろ収穫期です。
とりあえず、店舗に出荷してみようと思っていますが、売れるのだろうか?!
激辛マニアがいてくれると良いのですが・・・
2018-07-30(13:41) :
とうがらし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
台風のあと
台風が逸れたおかげで、大きな被害はありませんでした。
・・・が、一難去ってまた一難!
今年は、とうもろこしの害虫「アワノメイガ」が異常発生しています。
雨が少ない年には。蛾の仲間が増加する傾向があるようですが、これが顕著に出ています。
ポップコーンについてもかなり喰われているので、連日捕まえては××の状況です。
2018-07-30(13:39) :
とうもろこし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
バターナッツかぼちゃ収穫
バターナッツの収穫を開始しました。
とりあえず順調です!!
2018-07-27(15:08) :
かぼちゃ
:
コメント 2
:
このページのトップへ
台風対策
台風12号の進路が不穏な感じなので、対策を講じました。
特に、背が高いポップコーンは、紐で括りつけました。
何とか凌いでくれると良いのですが・・・
それよりも台風が来ないと良いのですが!!
2018-07-27(15:06) :
とうもろこし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
白い九重栗かぼちゃ
今年は、大切に空中栽培にしているのですが、表面がちょっとデコボコです。
なんでだろう?!
2018-07-13(17:13) :
かぼちゃ
:
コメント 2
:
このページのトップへ
安納いも
サツマイモも大きくなってきました。
これは、安納こがねです。
今年は、安納紅とダブル安納にしました。
2018-07-13(17:12) :
さつまいも
:
コメント 2
:
このページのトップへ
落花生
夏本番を迎え、落花生が絶好調です。
このまま順調に成長して欲しいものです。
2018-07-13(17:11) :
落花生
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ポップコーン
ポップコーンが急成長中です。
大きいものは180cm位になっています。
恐怖の害虫「アワノメイガ」との戦い中です。
2018-07-13(17:10) :
とうもろこし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ハバネロ
ハバネロも大きくなってきました。
ジョロキアに比べると善良な感じがします。
(味は相当暴れん坊ですが・・・)
2018-07-13(17:08) :
とうがらし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ジョロキア
連日、雑草との戦いで、ブログがすっかり気紛れ更新になってしまっています。
さて、ジョロキアの実が大きくなってきました。
凶悪そうな面構えです。(笑)
2018-07-13(17:06) :
とうがらし
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ホーム
最新記事
インスタグラム (03/08)
豆類各種播種 (10/31)
さつまいも収穫 (10/31)
夏ねぎ播種 (10/31)
たまねぎ定植 (10/31)
このページのトップへ
きむあつプロフィール
24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!
栽培経過の見える化
販売中の店舗 (2)
現在お届け可能な野菜 (1)
栽培記録 (412)
┣
小豆 (3)
┣
えだまめ (42)
┣
かぼちゃ (20)
┣
絹さや・スナップエンドウ (27)
┣
小松菜 (2)
┣
さつまいも (26)
┣
さといも (18)
┣
しそ (3)
┣
じゃがいも (37)
┣
生姜 (4)
┣
空豆 (25)
┣
たまねぎ (19)
┣
とうがらし (26)
┣
とうもろこし (20)
┣
とまと (11)
┣
にんにく (26)
┣
ハーブ類 (10)
┣
はやとうり (5)
┣
ほうれん草/菜類 (8)
┣
夏ねぎ (9)
┣
冬ねぎ (23)
┣
モロヘイヤ (6)
┣
落花生 (29)
┗
らっきょう (13)
ゆる~いレシピ集 (7)
未分類 (85)
最新コメント
きむあつ:たまねぎ定植 (12/26)
きむあつ:にんにく播種 (12/26)
きむあつ:夏ねぎ播種 (12/26)
きむあつ:さつまいも収穫 (12/26)
きむあつ:豆類各種播種 (12/26)
:たまねぎ定植 (12/24)
:にんにく播種 (12/24)
月別アーカイブ
2023/03 (1)
2022/10 (5)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/06 (8)
2022/05 (11)
2022/04 (7)
2022/03 (6)
2022/02 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (10)
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (3)
2021/07 (2)
2021/06 (8)
2021/05 (12)
2021/04 (11)
2021/03 (6)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (4)
2020/10 (6)
2020/09 (4)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (14)
2020/05 (29)
2020/04 (10)
2020/03 (5)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (6)
2019/09 (4)
2019/08 (2)
2019/07 (7)
2019/06 (4)
2019/05 (14)
2019/04 (11)
2019/03 (12)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/11 (6)
2018/10 (13)
2018/09 (10)
2018/08 (2)
2018/07 (10)
2018/06 (15)
2018/05 (8)
2018/04 (13)
2018/03 (17)
2018/02 (6)
2018/01 (5)
2017/12 (3)
2017/11 (9)
2017/10 (16)
2017/09 (12)
2017/08 (12)
2017/07 (11)
2017/06 (16)
2017/05 (28)
2017/04 (22)
2017/03 (19)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード