FC2ブログ

安納紅の育苗

安納紅の育苗を開始しました。
順調にいけば、6月上旬には定植できると思います。

中玉とまと「シンディスイート」

中玉とまと「シンディスイート」を定植しました。
強風対策として、まわりを肥料袋でしっかりガードしました。

満開

絹さや&スナップえんどうの花が満開になっています。
1週間程度で収穫期に入りそうです。

湯あがり娘追い蒔き

お馴染み「湯あがり娘」です。
10日おきくらいで追い蒔きを続けています。

さといも播種

昨年より数日早いですが、さといもを播種しました。
今週は、暖かい日が続くそうなので大丈夫でしょう。
ちなみに、右下の大きいのは、八ツ頭です。
お隣の農家さんから頂きました。
初めて栽培してみます。

じゃがいものその後

少しずつ芽が出ていましたが、徐々に大きくなってきました。
3種類ともに無事に発芽しています。
ちなみに、これはインカのめざめです。

とうもろこし発芽

播種後、結構寒かったので発芽が遅れていたトウモロコシです。
ようやくって感じです。

枝豆時間差攻撃

「つるのこ」に動きがあったので、次に「湯あがり娘」を播種しました。
うまく時間差で育ってくれると長期間の収穫&出荷が可能になります。

つるのこ発芽

先日播種した「つるのこ」にやっと動きがありました。
最近寒かったので、発芽が遅かったようです。

対策を2つほど

アブラムシ対策を実施しています。
①片栗粉水溶液の散布
②天敵の力を借りる
この写真は、②のてんとう虫の幼虫です。
・・・頑張ってください!!(他力本願)

きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR