さいたま市で農業始めました
湯あがり娘播種
毎年恒例の湯あがり娘です。
これから7月末まで毎週時間差攻撃で蒔いていきます。
2021-03-30(18:13) :
えだまめ
:
コメント 2
:
このページのトップへ
空豆定植
1月28日に播種した空豆「駒栄」です。
漸く定植できる程度の大きさになりました。
2021-03-26(15:42) :
空豆
:
コメント 2
:
このページのトップへ
絹さや定植
春蒔きしたエンドウのうち、2月11日に蒔いたビッグエンドウが徐々に大きくなってきましたので定植しました。
5月には収穫したいですね。
2021-03-25(13:15) :
絹さや・スナップエンドウ
:
コメント 2
:
このページのトップへ
絹さや・スナップエンドウを播種しています。
更新が漏れていましたが、適宜播種を続けています。
①ビッグエンドウを2月11日に播種しました。
②絹さやえんどうを2月22日に播種しました。
③スナップエンドウを3月10日に播種しました。
いずれも9cmのポッドに播種しているので、苗が成長次第圃場に定植します。
2021-03-11(16:17) :
絹さや・スナップエンドウ
:
コメント 2
:
このページのトップへ
じゃがいも播種
じゃがいもの種を蒔きました。
今年は、きたあかり、インカのめざめ、中津川いもです。
合計で約12kg程の量です。
ちなみに、中津川いもは、埼玉県の在来品種で、秩父地方で多く栽培されています。
さいたま市でうまく育ってくれるでしょうか?!
2021-03-11(16:13) :
じゃがいも
:
コメント 2
:
このページのトップへ
新天地
漸く新しい圃場で作業を開始しました。
昨年までの3.5倍の面積があります。
気合を入れねば・・・
2021-03-11(16:11) :
未分類
:
コメント 2
:
このページのトップへ
ホーム
最新記事
インスタグラム (03/08)
豆類各種播種 (10/31)
さつまいも収穫 (10/31)
夏ねぎ播種 (10/31)
たまねぎ定植 (10/31)
このページのトップへ
きむあつプロフィール
24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!
栽培経過の見える化
販売中の店舗 (2)
現在お届け可能な野菜 (1)
栽培記録 (412)
┣
小豆 (3)
┣
えだまめ (42)
┣
かぼちゃ (20)
┣
絹さや・スナップエンドウ (27)
┣
小松菜 (2)
┣
さつまいも (26)
┣
さといも (18)
┣
しそ (3)
┣
じゃがいも (37)
┣
生姜 (4)
┣
空豆 (25)
┣
たまねぎ (19)
┣
とうがらし (26)
┣
とうもろこし (20)
┣
とまと (11)
┣
にんにく (26)
┣
ハーブ類 (10)
┣
はやとうり (5)
┣
ほうれん草/菜類 (8)
┣
夏ねぎ (9)
┣
冬ねぎ (23)
┣
モロヘイヤ (6)
┣
落花生 (29)
┗
らっきょう (13)
ゆる~いレシピ集 (7)
未分類 (85)
最新コメント
きむあつ:たまねぎ定植 (12/26)
きむあつ:にんにく播種 (12/26)
きむあつ:夏ねぎ播種 (12/26)
きむあつ:さつまいも収穫 (12/26)
きむあつ:豆類各種播種 (12/26)
:たまねぎ定植 (12/24)
:にんにく播種 (12/24)
月別アーカイブ
2023/03 (1)
2022/10 (5)
2022/09 (1)
2022/08 (2)
2022/07 (1)
2022/06 (8)
2022/05 (11)
2022/04 (7)
2022/03 (6)
2022/02 (1)
2021/12 (2)
2021/11 (10)
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (3)
2021/07 (2)
2021/06 (8)
2021/05 (12)
2021/04 (11)
2021/03 (6)
2021/01 (2)
2020/12 (2)
2020/11 (4)
2020/10 (6)
2020/09 (4)
2020/08 (4)
2020/07 (5)
2020/06 (14)
2020/05 (29)
2020/04 (10)
2020/03 (5)
2020/02 (2)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (6)
2019/09 (4)
2019/08 (2)
2019/07 (7)
2019/06 (4)
2019/05 (14)
2019/04 (11)
2019/03 (12)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/11 (6)
2018/10 (13)
2018/09 (10)
2018/08 (2)
2018/07 (10)
2018/06 (15)
2018/05 (8)
2018/04 (13)
2018/03 (17)
2018/02 (6)
2018/01 (5)
2017/12 (3)
2017/11 (9)
2017/10 (16)
2017/09 (12)
2017/08 (12)
2017/07 (11)
2017/06 (16)
2017/05 (28)
2017/04 (22)
2017/03 (19)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード