FC2ブログ

里芋播種

里芋を蒔きました。

毎年、マルチ(農業用ビニール)を使用して栽培しているのですが、今年は初めて「生分解マルチ」を使ってみました。
このマルチは、土壌中の微生物により分解されてるため、使用後に土にすき込むだけで回収する必要がないそうです。
色々と便利なものがありますね。

さつまいも育苗

さつまいもの育苗を開始しました。
今年も昨年に引き続き安納紅と安納こがねです。
今年は、紅を多めに育てる予定です。

鶴の子追加播種

枝豆「鶴の子」を追加播種です。

前回、4/8に蒔いたのは、順調に発芽しています。

ゴールドラッシュ追加播種とポップコーン播種

3/31に蒔いた、ゴールドラッシュが全く発芽しなかったので、追加播種をしました。
原因は不明なのが嫌なところですが、蒔き時は待ってくれないので、とりあえずおかわりで蒔きました。
あと、昨年に引き続き、ポップコーン「まるぽっぷ」も播種です。
スイートコーンと爆裂系コーンは、一緒に育てると交配してヤバいことになるので、別々の圃場で育てています。

絹さや・スナップエンドウ追加定植

春蒔きした絹さやとスナップエンドウの苗が育ってきたので、定植しました。
冬場の寒さで欠株が出てしまっていたので、これで補っていきます。

枝豆の播種を開始しました

今年も枝豆を蒔き始めました。
これから定期的に播種していきます。
左は、自家採取の「鶴の子」、右は、「湯あがり娘」です。
今年は、2,000粒入りの大袋を購入してみました。

かぼちゃ播種

かぼちゃを播種しました。
今年は、「栗えびす」と「食べきりバターナッツ」です。
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR