FC2ブログ

「湯あがり娘」を試しに収穫

湯あがり娘の実が徐々に大きくなってきたので、お試しで収穫してみました。
早速茹でて試食をしてみましたが、甘みと香りがかなり強いです!
何よりも、農薬を使用せずに害虫の被害を防除できたのが嬉しいところです。
今回の収穫分には、虫食いが1つもありませんでした。防虫ネットでの完全防除は効果ありますね!
・・・以前、近隣農家さんから「大規模に作っているとそんなこと(防虫ネット)なんて無理だよ!」って言われましたが、メゲずにやっていこうと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいものができてよかったですね(^^♪
今朝のNHKラジオで「ナスは元々多年性なので越冬して育てて、しかも普段は温度を1度高めにして管理している」農家さんのことを取り上げていました。採れたナスは生で食べても本当においしいそうです。
ほかのところと同じことをいけないということかもしれませんね。
ところで、山芋は堆肥の中に埋めておいたほうがいいのかなとふと思いました。

Re: No title

ありがとうございます。
やはり、いかに差別化をしていくかってことですかね。
ナスが越冬できるって知りませんでした。ちょっと驚きです。

> いいものができてよかったですね(^^♪
> 今朝のNHKラジオで「ナスは元々多年性なので越冬して育てて、しかも普段は温度を1度高めにして管理している」農家さんのことを取り上げていました。採れたナスは生で食べても本当においしいそうです。
> ほかのところと同じことをいけないということかもしれませんね。
> ところで、山芋は堆肥の中に埋めておいたほうがいいのかなとふと思いました。
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR