FC2ブログ

正直凹んでいます。

知り合いからスイカの実割れ対策(直射日光防除方法)を教えて頂いたので、今日、追加施策をしようとしたところ、時既に遅くこんな惨状になっていました。
その中には、直射日光を当てないためにネットで防御をしていたものも2つ含まれていました。
・・・殆ど完熟前だし、手の打ちようがありません。
以前の職場でお世話になった人たちから頂いた種だったので、実ったら差し入れに行こうと考えていたのですが、先日のトウモロコシに続き、スイカもこんな状況になってしまいました。
自分に実力が無いのが最大の原因ですが、何とも面目ないです。(泣)

コメントの投稿

非公開コメント

やはり、気温が上がりすぎたのかもしれませんね。苗の時の気温から相対的に何度以上上がると危険とかあるのでしょうか?

Re: タイトルなし

冷静に考えてみたのですが、ご指摘の通り、気温の上がり過ぎだと思います。
今回、苗の成長が遅れて定植時期も遅れました。
その結果、最も実が膨らむ時期と高温期が重なったため、実割れを起こしたのではないかと。
今日(7/26)は、埼玉県地方に大雨洪水警報が出ています。
残った実は、水分過多のダブルパンチを受けそうです。

> やはり、気温が上がりすぎたのかもしれませんね。苗の時の気温から相対的に何度以上上がると危険とかあるのでしょうか?
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR