FC2ブログ

辣油

台風が過ぎ去ったのにまた雨です。
畑は水浸しで田んぼのような状況につき、台風の後始末もできません。
気を取り直して、辣油を作ってみました。
なお、右は四川唐辛子、左は鷹の爪です。

作り方は簡単!
フードプロセッサで粉砕した唐辛子(乾燥)を瓶の40%~50%まで入れて、あとはごま油を満たすだけです。
約2週間後から使えます。
一般的には、唐辛子に熱したごま油を加えて、更に加熱して作るのですが、油は1度熱を入れると酸化しやすくなるので、常温での自然抽出方法にしています。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

辣油ですか。
常温抽出だとピリッとした軽い辛さよりも重厚な辛さが出そうですね。
食べたことがないので勝手なイメージですが(笑)

Re: No title

そうですね。
加熱抽出で、ネギやゴマとかを加えての美味しいのですが、やはり日持ちしないようです。
そして、何よりも唐辛子を加熱する際に、目と鼻に相当なダメージを受けるので、作る際には、それなりの覚悟と装備が必要になります。(笑)

> 辣油ですか。
> 常温抽出だとピリッとした軽い辛さよりも重厚な辛さが出そうですね。
> 食べたことがないので勝手なイメージですが(笑)
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR