FC2ブログ

じゃがいも定植

じゃがい4種類を定植しました。
まだ、遅霜の恐れもあるので、深めに植えています。
この後、土をかけて鎮圧して完了です。
基肥は、苦土石灰、化成肥料8-8-8、熔燐を使用しています。
化成肥料を使用しているので、いわゆる有機栽培ではありませんが、農薬や除草剤は、絶対に使用しません。
・・・おかげで虫食いロスが相当発生しますが、虫も食べられない野菜は、人間も食べられないと考えているもので。

ちなみに熔燐とは、「熔成燐肥(ようせいりんぴ)」のことです。
主原料はりん鉱石という鉱石で、リン酸、ケイ酸、苦土、石灰等を含む天然肥料であり、有機栽培でも使用されます。

コメントの投稿

非公開コメント

仕事が早いですね。
うちは土曜日に植えようと思います。
追肥に硫安を使うかも。

Re: タイトルなし

ありがとうございます。
大雨になるので迷ったのですが、明日から気温も上がりそうなので、植えてみました。
硫安は、硫酸アンモニウムのことですね。
使ったことはありませんが、即効性があると聞いています。

> 仕事が早いですね。
> うちは土曜日に植えようと思います。
> 追肥に硫安を使うかも。
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR