FC2ブログ

石倉ねぎ播種

石倉ねぎの種を蒔きました。
紛らわしいのですが、来年の夏に向けての準備です。
順調にいけば、3月頃に定植して夏に収穫を迎えます。
石倉ねぎ

コメントの投稿

非公開コメント

冬ネギではなく長ネギなんですね。
今日のお昼前に落花生が到着したようです。帰るのが楽しみです。
ありがとうございました( ◠‿◠ )

Re: タイトルなし

そうなんです。
夏収穫用の長ねぎなんです。
まだまだ先が長いです!!

さて、この度は、落花生のご利用ありがとうございました!!
ナマモノですので、早目にお召し上がりくださいませ。
乾燥していませんので、茹でた後に冷凍もできますし、
千葉半立ちや黒落花生は、ナマのまま2~3週間の天日干しで乾燥保存も可能です。

> 冬ネギではなく長ネギなんですね。
> 今日のお昼前に落花生が到着したようです。帰るのが楽しみです。
> ありがとうございました( ◠‿◠ )
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR