FC2ブログ

らっきょう播種

らっきょうです。
今年の販売が好調だったこともあり、昨年の3倍強の量を植えました。
来年3月にはエシャロットとして、5月には、らっきょうとして収穫できます。
数日以内にニンニクも播種します。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

らっきょうは新聞紙にくるんで保存なんですね。
実家ではひともじ(万能ねぎ?)をミカン用の赤いネットに入れて吊るしてありました。

Re: No title

実は、保存については、ご実家と同じように吊るしてありました。
茎ごと50本ずつ紐で縛って、そのまま吊るして保存しておいたものを、
植える直前に茎を切ってこの状態にした次第です。
そう考えると、万能ねぎと似てるんですね。

> らっきょうは新聞紙にくるんで保存なんですね。
> 実家ではひともじ(万能ねぎ?)をミカン用の赤いネットに入れて吊るしてありました。
きむあつプロフィール

きむあつ

24年間勤めたIT企業を退職して、さいたま市で農業を始めました。
農薬や除草剤に頼らない安心安全な作物を作っていきます。
日々勉強中!!

栽培経過の見える化
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR